-
里芋掘り
☆里芋掘り☆ 昨日今日の2日間、里芋掘りのイベントが無事開催されました。 お越しくださった皆様ありがとうございましたm(__)m 里芋は親芋と子芋に分かれていて親芋の大きさに驚いていたり、里芋の葉っぱを持って帰ったりと色々な楽しみ方をしていました。 ... -
遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。 さて、2017年の予定をさらっと書いていきます。 2月♡ふきのとう摘み 5月♡ふき狩り 7月下旬~9月上旬(予定)♡ブルーベリー狩り 11月♡キウイ・柿・里芋・さつまいも の予定でおります。 この他にも何か収穫体験ができれ... -
農園で一番大きなブルーベリー
こんばんは! 今年はまだ開園日が決まらず申し訳ありません。 もう少しだけお待ちください。 ブルーベリーは今年もすくすくと育っております! 毎年恒例になりつつある、農園で一番大きなブルーベリーを紹介します。 ハリソンという名前のズバリブルーベリ... -
詳細が決まりましたぁぁぁ!
こんにちは。 大変お待たせしてしまいましたが、今年の開園日が決定いたしました。 7月26日(土曜日)にオープンします。 営業日は水・木・土・日です。 (月・火・金は休業日になります。) 時間は 午前8時半~11時半 ... -
見納め
こんにちは✨ 桜もそろそろ見納めですね。 先日昭和記念公園へ行ってきましたが、菜の花と桜とチューリップがとても綺麗でした✨ 暖かくなりふきもだんだん育ってきました。 ふき狩りは来月を予定しております。 また2日くらい設定したいと思... -
色づいてきましたよー
こんばんは☆ 梅雨入りしましたねー。 ジメジメな季節がやってきました。 ブルーベリーは色づいてきまして、網張りもして着々と準備が進んでいます(*^^*) ありがたいことに、お問い合わせと共にご予約をしてくださる方がいらっしゃいますが、まだ開園日が決... -
良い栗と悪い栗の違い
こんばんは♡ 今回は良い栗と悪い栗について書きます。 悪い栗は色が薄かったり、黒ずんだり傷があります。 少しの傷から虫が中に入ってしまうこともあるそうです。 栗拾いする時は色がしっかりしていて黒んずでいなくて傷のないものを選びましょう。 こち... -
自然受粉
受粉には自然受粉と人工授粉がありますが、萬田農園のブルーベリーは自然受粉です(‐^▽^‐) ミツバチが受粉しに来てくれています その様子が偶然にも写真に撮れたので載せたいと思います ミツバチのおかげで今年も美味しいブルーベリーが食べられ... -
網張りをしました‼︎
こんばんは☆ 先日ブルーベリー畑に網張りをしました。 毎年実が大きくなり始めると鳥に食べられてしまうので、網を張ります。 ブルーベリー狩りに来ていただいている方はご存知かと思いますが、うちは畑が2つに分かれています。 今回は早い種類の方に網を... -
網張り その2
こんばんは。 なかなか梅雨明けしないですねー。 今日はもう一つのブルーベリー畑の網張りをしてきました。 網張りの前にシートを敷いてきました。 皆さんが歩きやすいように敷きました。 網張り...